こんにちは、アカリです。
今回はイチナナライブをより楽しむために課金方法やコインの購入の仕方について解説していきます。
イチナナって何?って方に超簡単に説明すると、台湾発祥の配信アプリで、リアルタイムで動画配信、投げ銭するコニュニケーションアプリです。
イチナナは無料ギフトもたくさんあって課金しないで楽しむことができます。
その一方で、ライバーと仲良くなったりすると、
- もっと仲良くなりたいな
- もっと応援したなー
なんて、思ったりもしますよね。
そこで今回はイチナナのコインの購入の仕方(課金の仕方)について解説していきます。
イチナナを始めたばかりの方や課金まだしたことないけど、してみたいって方のお役に立てればと思います。
スポンサードサーチ
目次
イチナナで課金するメリット
イチナナを見ていると大小問わずさまざまなギフトが飛び交っていて、
それを見たり、コメントするだけでも十分楽しいです。
しかし、イチナナユーザーのほとんどの人は課金してライブ配信楽しんでいるのではないでしょうか。
それはなぜかというと、
- ライバーの喜ぶ顔が見たい
- ライバーをもっと応援したい
- イベント頑張っているライバーを後押ししたい
- 枠を盛り上げたい
という気持ちが生まれてくるのです。
推しライバーがいる方は特に。
さらに、課金するとライバーに覚えてもらえますし、仲良くなれます。
ライバーが自分の名前を呼んでくれたり、積極的に絡んでくれると嬉しいですよね。
なので、最初の頃は課金なんてしていなかった人も、後からどハマりしてしまう人がとても多いです。
課金にもいろんな種類があるので、次の章で見てみましょう。
課金の種類
イチナナの課金の方法が何種類かあります
- ベイビーコインを購入
- アーミーになる
だいたいこの3種類ですが、まずはベイビーコインを購入してギフトを購入するのが良いでしょう。
順番に見ていきます。
- ライバーにギフトを送る
- ラッキー袋を投げる
- ガーディアンになる
コインを購入するとギフト箱の中に入っているたくさんのギフトの中から手持ちのコインに合わせてギフトを贈ることができます。
また、ラッキー袋もコインで投げることができますし、ガーディアンも1000コインです。
特定ライバーのアーミーになることで、自身も特典を受けることができてライバーにもコインが贈られます。
アーミーについてはこちらに詳しく書きましたので、ご覧ください。

スポンサードサーチ
コインの購入方法
コインの購入方法は、、
- ライバーの配信画面から
- マイページのメニューから
- LINEから
などがあります。
順番に解説していきます。
コインの購入は配信画面から簡単にできます。
右下にあるギフトボックスをタップすると下のような画面が出てきますので、
「購入」ボタンを押しましょう。

イチナナのマイページを開き、メニューの中からマイベイビーコインをタップします。

すると、上のような画面が出てきますので、「購入」ボタンを押しましょう。
LINEにイチナナを追加してラインから購入することも可能です。
下のボタンを押すとLINEにイチナナを追加できます。
まとめて課金するならVIP課金がお得
課金方法について説明してきましたが、
- 数ヶ月分まとめて課金したい
- コインを湯水の如く投げて消費したい
- とにかく安く課金したい
このような人に朗報なのですが、LINEでVIP課金すると通常の課金よりもお得にコインを購入することができます。
VIP課金は18000円以上の課金、かつクレジットカード払いになります。少額で楽しみたい方は、先ほど紹介した課金方法がおすすめです!
イチナナVIPのLINEはこちらです。
どのくらいお得かというのは、こちらにまとめたのでぜひご覧ください。

イチナナ課金でおすすめクレカはこちらライブ配信アプリの課金におすすめなクレジットカード3選
課金についていろいろ説明してきましたが、
無理のない範囲で課金してライブ配信を長く楽しんでいけたらと思います。
以上です。